
7月の月例山行は岩場もあって、緑も楽しめる乾徳山でした。
天気が心配でしたが、全くの杞憂!
富士山もちょっぴり顔をのぞかせていました。
鹿ちゃんもまじかまで迫ってきて、
尻尾と耳をフリフリさせててかわいかったです。

例年、7月は中旬ごろまでは梅雨、
後半には台風がやってくるため、
なかなか気持ちの良い天気にはなりにくいかと思うのですが、
今年の梅雨明けは6月27日、だいぶ早いですね。
ただ、梅雨晴れは長続きせず、ここ数日は雨が長く続いていたので
心配でありました。
都心では30度を超えていたそうですが、
乾徳山では扇平までの樹林帯は日光を遮ってくれたので、そこまで熱くなく
その後の岩稜帯は標高も高くなり、風も吹くので涼しさを感じました。
コロナのぶり返しもあってか、日曜にしてはあまり登山者がおらず
少しさびしさもありましたが、逆に新入生にはゆったりと鎖の経験を積む
いい機会になったかと思います。

天候もよく、岩場と自然を楽しめた良い山行でした。
最後に、テスト前の大切な時期に参加してくれた皆ありがとう!
これからも頑張っていきましょう。
62期今井